本日の朝の体重 : 66.10kg(-5.90kg)
今日も起きると手のしびれがそれほど酷くない。
そういえば・・あれ、昨日って「う○こ」って、したっけ・・(爆)
自分は、基本快便なので便秘になることは殆どありません。
もしかして、プロテインの影響?と思って調べてみるとプロテインを飲んで便秘になったりするのは結構マストらしいです。タンパク質をあまり摂取してなかった人や運動をあまりしない人は特にその傾向があるらしいとのこと。
なるほど、整腸剤が進められているのは、そのためだったのか・・しかし、「大腸フローラ」はを整えるのは非常に大切なことなので改めて意識できたのは良かったです。
とりあえず、自宅に「新ビオフェルミンS」があったので飲んでみると数時間後には軟便でしたが無事ひねり出すことが出来ました。
「新ビオフェルミンS」は割と体にあっているようです。
今日は、妻が外で仕事なのでお昼はなし。というか、プロテインのせいかお腹が空いていない。夕方にコーヒーと午前中に作った「パレオナッツバー」を頂きました。
Amazonに注文したサプリも到着。

サプリは、夕食後に。「アルギニン」と「シルトニン」は、「ホエイプロテイン」と一緒に毎回2gを摂取することにしました。
夜は、久々に「麻婆豆腐」が食べたくなったので一人でしたが作りました。

汁物はもやしの中華スープです。
五穀米は半量食べました。

MVPは、大袋にこのような小袋が30袋入っており、5つの大きめのサプリが入っています。今日から30日間摂取して様子を見ていきます。
夕食後、パレオナッツバーをデザートとして食べたのですがしばらくしてからしびれが出始めました。五穀米の影響もあったかもしれませんがまだ、糖質は注意が必要なようです。
夜になると手のひら全体が痛い感じになりました。
アルギニン、シルトニンの影響だろうか?
サプリの身体の影響はまだよくわからなので引き続き経過観察していこうと思います。
サプリの影響でおしっこは、きれいなレモン色になっています(笑)
朝食 : ブラックコーヒー(サイフォン)
昼食: なし
夕食 : 麻婆豆腐(豆腐、ひき肉、ねぎ)、中華スープ(もやし、ごま)、サラダ(トマト、ベビーリーフ、大根、マッシュルーム)
2020年10月13日の歩数:6738歩