昨日ほどはひどくないがなんとなく手足の痺れの違和感はあり。
朝は、いつもの通りブラックコーヒーのみ。
18時間断食は基本続いています。
昼前に買ってあったアボガドで「アボガドライムアイス」を作る。
昼は、八割そばにしてみました。
市販のつけ汁は、砂糖がたっぷり入っているので昨日購入した茅野屋の出汁を使って自作しました。
うーん、汁はなかなか美味しくできたのですが蕎麦は、先日食べた十割蕎麦の方が美味しいかなぁ。ちょっと値段は高くなりますがケチらないほうがいいですね。
昼食を食べて少しすると眠気がやってくる。
・・・これは、低血糖になっているのかも。
18時間断食で空腹になっているので昼食を食べると急激に血糖値が上がり、その反動で低血糖になっている可能性が考えられます。
妻と比べて、今日は早食いだったのでゆっくり食事を楽しむことも意識しなくちゃなあ。もともと早食いの毛があって、それも太る原因の一つだったと思います。
ランチでも野菜的なものを用意したほうがいいかなぁ・・。
夜は、図書館で借りた「塩とこしょうのシンプルレシピ」というレシピ本に書いてあった「チキンのトマト煮込み」を作ってみました。
シンプルな料理ですが無水なので素材の味を引き出したおいしい主菜ができました。
五穀米は、半量だけいただきました。

味噌汁には、納豆を取り入れて血管に良いと言う「ナットーキナーゼ」を摂取します。
デザートは午前中に作った「アボガドライムアイス」です。
なかなか、皮下脂肪が落ちませんが急激に体重が減るダイエットをしてるわけではないので体質を改善しながら引き続き取り組んでいきます。
朝食 : ブラックコーヒー(サイフォン)
昼食 : 八割そば、つけつゆ(温・しめじ)
夕食 : チキンのトマト煮込み、五穀米(半量)、納豆の味噌汁(納豆・ねぎ・しめじ・にんじん)
間食 : 素焼きミックスナッツ(35g)、アボガドライムアイス、高リコピントマトジュース
2020年9月5日の歩数: 4055歩
コメント