本日の朝の体重 : 66.00kg(-6.00kg)
朝、起きると手のしびれがそれほど酷くない。
ここ数日は、本当にひどかったのだが昨日から「ホエイプロテイン」をこまめに飲み始めてから少しつづ良くなっている感じがする。
今日も引き続き、同じ著者のKDPを読んでみる。
このKDPは、物理学者・三石巌氏の高タンパク、高ビタミン、活性酸素の除去を基本にした「分子栄養学」と心療内科・藤川徳美氏の「糖質制限(質的栄養失調改善)」を加えた理論が基本となり、アメリカのオーソモレキュラー療法、ネット通販で買える安いサプリメントを使用する理論が基本にあります。
藤川徳美氏の「メガビタミン」本は、来月発売されるみたいです(予約しようかな)。
雑にまとめると、人間は普段の食事だけでは栄養素が足りないので「タンパク質」と足りない栄養素をサプリメントで補っていこうという内容です。
なぜ、そういう結論になるのかは、本書を読んでいただければと思いますが実際に手足の不調が「ホエイプロテイン」で軽くなっているのを感じると非常に説得力がありますし、元々の自分の栄養が足りないのではないかという直感が裏付けられた気がしました。
しかし、人間の身体は、ひとりひとり違うので自分にこの「メガビタミン」療法が合うかは試して見る必要があります。
「iHerb」でおすすめされているサプリメントを購入しようとも考えたのですがオススメのマルチサプリとして「MVP」というのがあったのでこれを導入してみることにしました。
お値段はなんと・・・
30日分で7344円!
こんな高いサプリは購入したことがないんですがレビューを見るとかなり良いものらしい(試してみたい・・)。
とりあえず、「定期おトク便」で購入すると6610円になるのでそれで注文してみました。30日で割ると一日220円なのでそれで健康が買えれば安いものです。実際、「iHerb」で色々とサプリを購入してもそれぐらいになりそうなので良しとします。
あわせて、オススメされていた「アルギニン」と「シトルリン」を摂るために下記も購入してみました。
「アルギニン」を摂ることで血流が良くなり、体の隅々まで栄養素が行き届くようになるそうです。「シトルリン」にも血管拡張作用があるので手足のしびれにも有効かもしれません。
とりあえず、明日には届くようなので30日間試してみたいと思います。
昼は、妻が友達と買い物に行ったので糖質オフの「油揚げのピザ」を作りました。

これは、安定の美味しさです。
昨日と同じく食間に「ホエイプロテイン」を飲みました。
なんか、手足に違和感がほとんどなくなり、ものすごく快適な状態になって驚きました。
夜は「ヘルシオ」メニューにある「かじきの梅味噌焼き」を作りました。

夕食前まで手足がすごくいい感じでしたが夕食後は、ちょっとしびれが出ました。
ただ、今の所「プチ断食」+「必要な栄養素」という組み合わせは良い感じで推移しています。ここにさらに良さげなサプリを加えるとどうなるか楽しみです。
「リライフ生活」も試行錯誤しながら第二のフェーズに入るのかもしれません。
朝食 : ブラックコーヒー(サイフォン)
昼食: 油揚げのピザ、コーヒー
夕食 : かじきの梅味噌焼き(大葉、アスパラガス)、みそ汁(わかめ、ねぎ)、サラダ(トマト、ベビーリーフ、大根、マッシュルーム)
2020年10月13日の歩数:6738歩