本日の朝の体重 : 67.10kg(-4.80kg)
今日も起きると手に違和感。
手足もそうですが腰が痛かったりと体に違和感がある状態が続いています・・デスクワークをしながらお昼はどうしようかと思っていると妻が出かけたいというので愛犬の散歩を兼ねて「日本橋」までいくことになりました。
毎日、味噌汁を作っているので茅乃舎のだしがもう切れそうだったので店舗がある「コレド室町」に向かいます。有楽町線の銀座一丁目駅から歩くと結構良い運動になります。
ランチは、前に行った時に利用した「COREDO室町3」の2階にある自然派の定食を出してくれる「CLASKA Gallery & Shop “DO” / DO TABELKA」に行きました。
今日は、先日売り切れていた「チキン南蛮」定食を注文。

100円で酵素玄米も追加。
久々の外食は、とても美味しかったんですが食後、手足の痺れがちょっとひどくなってくる。外食だと砂糖などをコントロールすることができないのでいたしかたないです。
夜は、さわらで「ヘルシオ」メニューの「さわらの包み焼き 緑茶マヨネーズ風味」を作りました。

玄米を1膳いただきました。
手足のしびれに関して「低血糖」についてもっといろいろ知りたいと思い、前から気になっていた書籍が電子書籍だと安かったので「kobo」で購入しました。
寝るまでに半分ぐらい読んだんですが「低血糖」は、、
疲労も肥満も「隠れ低血糖」が原因だった! (「肉から食べる」と超健康になる)
・健康診断など、通常の血液検査では見つからない。
・血糖値に異常があっても、通常の2時間糖負荷検査では見つからない。
つまり、「通常の検査では隠れている」わけです。
・・とのことで血液検査で「糖尿病」じゃなくても血糖の乱高下が自分の身体に様々な影響を及ぼしている可能性は十分にありそうです。
書籍に書かれている様々な症状が符合していたので自分は「隠れ低血糖」で調子が悪くなっている可能性が非常にあると確信が持ててきました。
引き続き、書籍を読んで考察していきたいと思います。
朝食 : ブラックコーヒー(サイフォン)
昼食 :チキン南蛮定食、酵素玄米、トマトジュース
夕食 : さわらの包み焼き 緑茶マヨネーズ風味、とん汁(ごぼう、こんにゃく、にんじん、ねぎ)、サラダ(トマト、ベビーリーフ、きゅうり、マッシュルーム)、玄米ご飯(1膳)
2020年10月4日の歩数:8734歩